お便り/7月号の未掲載分

悩ましい延命治療の可否について

水戸秀雄 88歳 青葉区栗生

 私と妻は後期高齢者です。基礎疾患である持病が悪化して自宅での生活が困難となり、昨年8月仙台市青葉区栗生の介護付高齢者住宅 Gに夫婦で入居し、介護のお世話になつています。妻は5年前に[四肢麻痺]という難病にかかり両手、両足が麻痺して市内の病院に入院治療を受けましたが完治せず、介護認定の結果介護3と認定されて寝たきりの生活を送っています。昨年10月下旬でした、妻の体調が悪化して激しい嘔吐と、呼吸困難となり市内の救急病院Rに搬送されて応急手当を受けました。その際主治医のS先生から[延命治療について]の説明があったのです。要約しますと、1人口呼吸や人口栄養など延命治療については、わが国では制度化はなく、選択は医師、患者または家族に一任されている。2メリットとしては、家族の身体的負担から解放される。デメリットとしては、患者本人の意思に反して行なわれる場合もある、医療費が大となる。3終末期医療の現状は、延命治療は行なわず、自然死を助ける緩和ケア療法が主流となっている。との概要でした。私達夫婦は[延命治療は不要]と意思統一して、事前にエンディングノートにも書いて、子や孫にも伝えておりましたが、今回医師から改めて延命治療の可否を問われて、[不要]とお答えしたものの、人間の尊厳に関わるだけに悩ましい問題と痛感した次第です。

私の誕生日

白取悦子 92歳 太白区緑ヶ丘

 私は昭和6年5月5日生まれで、92歳になりました。老人ホーム長寿の郷では、ケーキにローソクを立て「ハッピバースデーツーユー」を歌って祝って下さいました。戦前、戦中、戦後を生き抜き、平凡な現在に至っております。
 戦争真っ只中の昭和19年、女学校へ入学。憧れの制服を着て!それも束の間、スカートからモンペに履き替え、学徒動員、農耕作業。縫製作業では兵隊さんのフンドシ等々縫ったことが忘れられません。戦争の最中、空襲に遭い、九死に一生の恐ろしい体験もしました。
 戦争の無い今の幸せを大切にし、恒久平和を願いつつ、誕生日を祝って下さったスタッフの皆様に感謝し、残った人生を有意義に過ごしたいと思っております。

50年振りに並んで入選

横田春治 70歳 宮城野区鶴ヶ谷東

 私は平成29年からシルバーネット他に川柳や絵手紙を出すようになり、中学時代の友だちに知らせ、「ああゆうのはだめ」とか「今回は良かった」などと話しておりました。なんと50年振りに、その方と並んで入選。ビックリです。

教養講座が全面的に再開

中沢常夫 86歳 青葉区中山

 中山市民センターでは、 シニア世代が心身ともに健康で豊かな生活を送ることができるようにと「中山銀鈴クラブ」と称し、 会員(60歳以上60人) を毎年募集して、年7回程の教養講座を開いております。新型コロナ禍で実施できなかったところ、 5類移行により全面的に再開することとし、 先日、開講式がありました。ピアノのコンサートが催され、コロナ禍のモヤモヤが消えたと喜んでおりました。

天国にゆける涅槃の道

小坂 仁 91歳 太白区八本松

 椿咲く4月のある日の夜の午前零時頃、ピカッと光ったので目が覚めました。ホームの出窓の隙間から、満月の光の矢が飛び出し、トイレまで光りました。神と仏の魂、心の奥の星が光らせたのでしょうか。
 老人ホームは、長く生きてゆく途中の道である、という人々がおります。違います、老人ホームは天国にゆける涅槃の道であると語る人々もおります。積年の輝く光は天国への信仰の祈りが呼んでくれたのでしょうか。神仏への祈りの杖のない人は末永く生きられるのでしょうか。91歳になりました。
 杖に神仏が宿るといわれます。杖を頼りに煩悩の道を歩いています。91歳はどこにゆくのか。広瀬川の水の神が呼んでくれたのでしょうか。椿咲く春なのに、神の国に召された人は戻ってこないのでしょう。月の中で生きているのでしょう。煩悩を超え、涅槃の宿は、はるかにとおいのでしょうか。神仏への慈悲の祈りで生きたいものです。

クイズ

児玉 悟 76歳 青葉区五橋

①日本列島で、1番北にある県はどこでしょうか?
②将棋のコマ8八種類。では、オセロのコマは何種類でしょう?
③お酒が飲めて、たばこが吸えるのは二十歳から。それでは、自動車にはいくつから乗れる?
④ゆり、バラ、チューリップの中で、花にとげがあるのはどれ?
⑤2つの花束と3つの花束を合わせると、いくつの花束に?
⑥幼稚園、小学生、中学生、大人、一番大きいのはどれ?
⑦マラソン大会に参加しています。あなたは今、3位の人を抜かしました。今、何位でしょう?
⑧完璧な黒は「くろ」、完璧な白は「しろ」です。完璧な赤は「か」。それでは、完璧な青は?
⑨弟に2つありますが、妹には1つしかありません。一体何?
⑩お父さんカエルは「ゲコゲコゲコ」、お母さんカエルは「ケロケロケロ」と鳴きます。それでは、子どもはなんと鳴く?

解答 ①青森 ②一種類 ③0歳 ④ない(花の部分にはとげはない) ⑤一束 ⑥幼稚園 ⑦三位 ⑧さお(まっくろ、まっしろ、まっか、まっさお) ⑨と(ひらがなの「と」) ⑩鳴かない(おたまじゃくしは鳴かない)